SSブログ

四国・中国地方旅行記⑤:阿智神社(岡山県倉敷市) [レジャー・旅行]

achi1.JPG

時間の流れと更新のタイミングがあまりにも合わず、最早蔵出しレベルですが、ちゃんと最後まで続けたいと思います。季節感のずれはご容赦ください。
倉敷最終日となったこの日は、チェックアウト前にひと散歩・・・ということで、近くにある阿智神社(あちじんじゃ)というところへ、散歩ついでに行ってきました。


achi2.JPG

早朝の美観地区はあまり人気がなく、これはこれでまた良い感じでした。

achi3.JPG

そして、星野仙一記念館。まさかここにあるとは思いませんでした。まぁ、地元の有名人には違いないのでしょうが。


achi4.JPG

入口は、美観地区の商店や宿が並ぶ路地にありました。何となく、なんらかの店に入るような感覚でした。


achi5.JPG

鳥居です。


achi6.JPG

鳥居の横には、このような標識がありました。この阿智神社、神社のサイトやウィキペディアを見ると、応神朝に朝鮮半島より渡ってきた漢の霊帝の曾孫、阿知使主(あちのおみ)一族が作った庭園が元となっている、との事です。


achi7.JPG
achi8.JPG
achi9.JPG

面白かったのが、階段ごとに、段数にちなんだ名称がつけられていたことです。最初の階段は88段だったので「米寿坂」。次の階段は61段なので「還暦坂」という具合です。


achi10.JPG

それらの階段(坂)を上がると、いよいよ境内です。ちなみに、最後の階段は33段で「厄除坂」という名前でした。


achi11.JPG

凛々しい狛犬です。


achi12.JPG

狛犬の反対サイドには、このような記載がありました。


achi13.JPG

そして境内です。この日の朝は快晴なのもあってか、非常に綺麗な空気が肺に入り込んでくる。そのような感覚でした。


achi14.JPG
achi15.JPG

早朝にも関わらず、多くの人が参拝に訪れていました。カメラを持ってた人も散見されましたので、観光客も多かったのだと思います。


achi16.JPG
achi17.JPG
achi18.JPG

絵馬殿からは、倉敷市内が一望できました。


achi19.JPG

無事参拝を終え、宿へと戻ります。緑が生い茂っており、心が洗われるような空間です。


achi20.JPG

行きは見落としていましたが、鳥居から境内までの間に、このような立札がありました。人生と儀礼を表に書きまとめたものです。こうやって俯瞰してみてみると、色々な事があるように思える一方、あっという間なのだな、という気持ちも持った次第です。我儘はいけませんが、人生においては妥協しすぎも良くないなと、改めて感じました。一度きりですからね。


achi21.JPG

そして、美観地区へ。この後は、今回の旅のメインである高知へと向かいました。


人気ブログランキング
nice!(52)  コメント(1) 
共通テーマ:blog

nice! 52

コメント 1

sonic

nice!をくださった皆様、ありがとうございました
by sonic (2017-10-10 06:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。




Support Wikipedia

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。