SSブログ

小田原 [日記]

odawara 024.JPG

昨日は、育児に関する講演を聞くため小田原へ行ってきました。久しぶりの遠出です。折角観光地に来たということで、小田原城と海を見て来ました。

odawara 019.JPG
odawara 021.JPG

常盤木門をくぐり、ニホンザルのいるコーナー(動物園)を経由して天守閣に辿り着きます。昨年だったでしょうか。象が亡くなって以降、ニホンザルが唯一いる動物のようです。他に動物がおらずポツンとしている感じでかわいそうに思えます。猿にとっては、静かでむしろ良いのかもしれませんが。ちなみにこの日は小田原映画祭というイベントが小田原城で開かれており、客も多く結構な賑わいでした。

odawara 033.JPG

これまた折角なので、帰る前に海辺に寄りました。寄ったのは御幸の浜です。来た時点では波が穏やかだったのですが、次第に風が強くなり・・・、

odawara 026.JPG
odawara 028.JPG

と荒れた感じになったので、西湘バイパス経由で帰ってきました。案の定というか、西湘バイパスの海側(下り車線)は強風のため特定区間が通行止めになっていました。波が荒い日には道路にまで波が来ちゃうのでしょうか。海が良く見えて良い反面、そういったデメリットはありそうです。

人気ブログランキングへ
nice!(95)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 95

コメント 11

ジジ

こんにちは~!

懐かしいです。小田原。いきましたね。
西湘バイパスも懐かしいなぁ!

昔を思い出しました。
ありがとうございます。
by ジジ (2010-09-26 12:53) 

nyankome

小田原には行ったことがありません。
小田原城、立派なお城ですね。
by nyankome (2010-09-26 13:03) 

デルフィニウム

偶然でしょうけれど
他の方が小田原城の思い出を書いていらっしゃいました。
ニュース屋季節ものでないのに
話題が重なる不思議があります。
by デルフィニウム (2010-09-26 13:21) 

pandan

水平線が見えてきれいですね^。
by pandan (2010-09-27 07:26) 

tamanossimo

わぉ!
はじめまして♪
tamanossimoと申します。
上記のDさまのご指摘の「小田原城」について書いた張本人です~。
お越しいただいてご不快に思われたのではないかと案じております。
わたしの話はかれこれ40年も前の話で
その後、立派な動物園になっていたのですね!?
象もいたとか?
当時からこんなに素晴らしい動物園だったのならば
わたしたち姉妹もがっかりすることも無かったのでしょうに・・・
本日は本当にうれしゅうございました。
ありがとうございます♡
by tamanossimo (2010-09-27 17:45) 

sonic

ご訪問&nice!をくださった皆様、
ありがとうございました。
by sonic (2010-09-27 17:56) 

sonic

> ジジ さん
コメント&nice!ありがとうございました。
以前はよく行かれていたんですね。
私はこれまで縁が無い土地だったのですが、昨年は結婚式で行き、今年は講演会で行き・・・で、何故か縁があります。
by sonic (2010-09-27 17:59) 

sonic

> nyankome さん
コメント&nice!ありがとうございました。
結構立派な感じで、意外でした(意外と言っちゃ失礼ですが・・・)。ここがパワースポットなのかは良くわかりませんが、居て落ち着く感じがする場所でした。
by sonic (2010-09-27 18:02) 

sonic

> デルフィニウム さん
コメント&nice!ありがとうございました。
全くの偶然です(笑)観光名所だし、ブログ上で偶然話題が重なるってこともあるんでしょうね。
by sonic (2010-09-27 18:07) 

sonic

> pandan さん
コメント&nice!ありがとうございました。
海は見晴らし良くて気持ち良かったです。海を見ると心が落ち着きます。

by sonic (2010-09-27 18:09) 

sonic

> tamanossimo さん
はじめまして。
コメント&nice!ありがとうございました。
全く不快には感じてないのでご安心下さい。動物園は立派・・・ではないです(笑)でも、居た猿は愛嬌あって可愛かったです。
by sonic (2010-09-27 18:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

東京都庁黒豆きなこクリーム ブログトップ



Support Wikipedia

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。